ミシュラン星付きレストランを経験したシェフが監修しているシェフボックスの冷凍宅配弁当。
SNSでも”美味しい”との評判が多いですが、ネットで検索してみると「まずい」で調べている方もいるみたい……。

そこで今回、実際に注文して14メニューの味を確かめてみました!
本記事を読めば・・・
といった、さまざまな疑問をきっと解決できるはずです!
シェフボックスが気になっている方、また宅食サービス選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
\ 今なら最大2,300円引きでお試しできる!/
Amazonアカウントを使えば注文が簡単!
【レビュー】シェフボックス(CHEFBOX)のメニューが「まずい」のか確かめてみた!
「鶏のロースト-ジンジャーソース」3.jpg)
「ハーブ香る鶏モモ肉のロースト」3.jpg)
「ごろっと野菜の回鍋肉」2.jpg)
今回、以前から気になっていたシェフボックスの冷凍宅配弁当をを注文してみました。
10日後に届いたので、現時点ではちょっと時間がかかるようです。
佐川急便のクール便で届きした。
6食セットの梱包箱は、とってもコンパクト。


シェフボックのお弁当の特徴やメニューの紹介、温め方などを解説したスタートブックが付属しています。

シェフボックスではおかずのみのほか、雑穀米付きも選べます。
ご飯とおかずは別々になっていますよ。
「鯖の昆布醤油焼き」2.jpg)

では、14メニューをレビューしていきましょう。
いただきます!
1食目:鯖の西京漬け焼き


- 鯖の西京漬け焼き
- 小松菜と人参のおひたし
- 切干大根煮
内容量 | 153g | エネルギー | 316Kcal | タンパク質 | 19.9g |
炭水化物 | 24.8g | 脂質 | 14.3g | 食塩相当量 | 2.0g |
味のまろやかな漬け焼きがメインのお弁当です。
鯒尾を西京味噌に1日漬け込んでから焼き上げており、皮の香ばしさと、しっとりした身の美味しさを味わえます。
小松菜と人参のおひたしでしっかりと食物繊維を摂れるのも嬉しいですね。
切干大根煮もしっかり味が染みていて美味しかったですよ。


鯖の西京漬け焼きの実食レビューはコチラ!


2食目:野菜たっぷり豚フィレ肉の八宝菜


- 豚フィレ 肉入八宝菜
- 茄子 の中華風おひたし
- 野菜の中華風炒め
内容量 | 194g | エネルギー | 249kcal | タンパク質 | 18.5g |
炭水化物 | 13.4g | 脂質 | 14.2g | 食塩相当量 | 2.2g |
脂身の少ない豚のフィレ肉を使った八宝菜です。
とても美味しかったのですが、八宝菜らしいとろみは何故かありませんでした。


揚げナスをごま油やがらスープで仕上げた「茄子の中華風おひたし」と、「しめじとセロリの炒めもの」で食物繊維もたっぷり。
全体的にあっさりとした味付けでしたよ。
野菜たっぷり豚フィレ肉の八宝菜の実食レビューはコチラ!
「野菜たっぷり豚フィレ肉の八宝」2-300x217.jpg?v=1697114914)
「野菜たっぷり豚フィレ肉の八宝」2-300x217.jpg?v=1697114914)
3食目:ハンバーグ にんにく香るオニオンのコンポテ


- ハンバーグ・にんにく香るオニオンのコンポテ
- ミックスビーズンのサラダ
- グリル野菜サラダ
内容量 | 200g | エネルギー | 444kcal | タンパク質 | 23.9g |
炭水化物 | 33g | 脂質 | 25.5g | 食塩相当量 | 2.6g |
粗挽きで肉々しいハンバーグがメインのお弁当です。
脂たっぷりの柔らかいハンバーグではなく、いかにも「肉を食べている」という歯ごたえがありました。


副菜に野菜をふんだんに使っており、栄養バランスに配慮しているのもポイント。
彩りにこだわっているのもシェフボックスの魅力です。
ハンバーグ にんにく香るオニオンのコンポテの実食レビューはコチラ!
「ハンバーグ-にんにく香るオニオンのコンポテ」2-300x217.jpg?v=1697114864)
「ハンバーグ-にんにく香るオニオンのコンポテ」2-300x217.jpg?v=1697114864)
4食目:鶏肉とカシューナッツ炒め


- 鶏肉とカシューナッツ炒め
- 小松菜ナムル
- うま辛筍ごま油和え
内容量 | 207g | エネルギー | 348kcal | タンパク質 | 14.6g |
炭水化物 | 19.3g | 脂質 | 23.2g | 食塩相当量 | 3.0g |
鶏肉とカシューナッツに赤パプリカ・黄パプリカ・緑パプリカをくわえて、オイスターソースで仕上げたお弁当です。
鶏肉はカシューナッツに合わせて小さくカットしてありました。
しっかりとした味付けで、ご飯が進みます。
小松菜ナムルとうま辛筍ごま油和えで食物繊維もたっぷり。
うま辛筍ごま油和えは、結構辛かったです。


鶏肉とカシューナッツ炒めの実食レビューはコチラ!
「鶏肉とカシューナッツ炒め」6-300x217.jpg?v=1697114847)
「鶏肉とカシューナッツ炒め」6-300x217.jpg?v=1697114847)
残りの10メニューを見る
5食目:白ワインを使った豚肉とキャベツと豆のシチュー仕立て


- 白ワインを使った豚肉とキャベツと豆のシチュー仕立て
- 野菜のハーブ炒め
- 野菜のバルサミコ酢炒め
内容量 | 203g | エネルギー | 453kcal | タンパク質 | 20.2g |
炭水化物 | 28g | 脂質 | 29.9g | 食塩相当量 | 3.1g |
豚肉とタマネギ、ニンジンを使ったシチュー仕立てのお弁当です。
大きな豚肉のブロックがゴロゴロ入っていて食べ応えがあり、毎日食べたいくらいの美味しさでした!


ニンジンとナス、アスパラの炒め物や、じゃがいもとパプリカをオイスターソースで仕上げたバルサミコ酢炒めなど、副菜も充実。
ハーブの香りがほのかに漂う、さすが一流シェフ監修の上品なお味でしたよ。
白ワインを使った豚肉とキャベツと豆のシチュー仕立ての実食レビューはコチラ!
「白ワインを使った豚肉とキャベツと豆のシチュー仕立て」5-300x217.jpg?v=1697114757)
「白ワインを使った豚肉とキャベツと豆のシチュー仕立て」5-300x217.jpg?v=1697114757)
6食目:豚肉の塩漬け-プティ・サレ-緑レンズ豆の煮込みと共に


- 豚肉の塩漬けと緑レンズ豆の煮込み
- いんげんとパプリカのソテー トマト風味
- ポムリヨネーズ
内容量 | 166g | エネルギー | 389kcal | タンパク質 | 19.8g |
炭水化物 | 26.3g | 脂質 | 23.6g | 食塩相当量 | 4.8g |
豚肉に塩漬けにレンズ豆の煮込みを合わせたお弁当です。
マスタードを添えてあり、そのまま食べたり、レンズ豆のソースをかけたりしてなど、さまざまな食べ方で味わえます。
大きな豚肉で、食べ応えがあったのも嬉しかったですね。
レンズ豆は小さいので、最後にスプーンですくって食べるしかありませんね。
フランスのリヨン地方の郷土料理「ポムリヨネーズ」は、ベーコンと玉ねぎの旨味が加わったじゃがいも料理で、素朴なお味でした。


豚肉の塩漬け-プティ・サレ-緑レンズ豆の煮込みと共にの実食レビューはコチラ!
6食目!「豚肉の塩漬け-プティ・サレ-緑レンズ豆の煮込みと共に」4-300x217.jpg?v=1697114716)
6食目!「豚肉の塩漬け-プティ・サレ-緑レンズ豆の煮込みと共に」4-300x217.jpg?v=1697114716)
7食目:サバのマイルドカレー


内容量 | 153g | エネルギー | 299kcal | タンパク質 | 9.6g |
炭水化物 | 17g | 脂質 | 20.7g | 食塩相当量 | 4g |
サバのシーチキンと野菜が入ったカレーです。
マイルドな辛さで、辛いのが苦手な方でも食べられると思います。
シェフボックス(CHEFBOX)「サバのマイルドカレー」のナス
ナスです。
大きくカットしたタケノコやナス、パプリカが入っていました。


サバのマイルドカレーの実食レビューはコチラ!
「サバのマイルドカレー」6-300x217.jpg?v=1697114676)
「サバのマイルドカレー」6-300x217.jpg?v=1697114676)
8食目:鶏のロースト ジンジャーソース


- 鶏のロースト ジンジャーソース
- きのこきんぴら
- オニオンソテー
内容量 | 176g | エネルギー | 325kcal | タンパク質 | 21.5g |
炭水化物 | 13.1g | 脂質 | 19g | 食塩相当量 | 3.1g |
大きくカットした鶏のローストがメインのお弁当です。
ジンジャーソースを絡めていただきます。
ジューシーな鶏肉でパサパサしていなく、とっても美味しかったです。


鶏のロースト ジンジャーソースの実食レビューはコチラ!
「鶏のロースト-ジンジャーソース」3-300x217.jpg?v=1697114601)
「鶏のロースト-ジンジャーソース」3-300x217.jpg?v=1697114601)
9食目:鯖の昆布醤油焼き


- 鰆の昆布醤油漬け焼き
- にんにくの芽とちくわのきんぴら
- キャベ ツのお浸し
- かぼちゃの煮つけ
内容量 | 145g | エネルギー | 267kcal | タンパク質 | 19.3g |
炭水化物 | 20.4g | 脂質 | 10.2g | 食塩相当量 | 2.1g |
鰆の昆布醤油漬け焼きがメインのお弁当です。
しっかりと味が染みていて、美味しくいただきました。
にんにくの芽とちくわのきんぴらは、いわゆる「きんぴらごぼう」のような辛みはなく、あっさりとした味付けです。


ご飯付きメニューを注文すると。大豆・焙煎発芽玄米・黒米・発芽赤米などの十六穀米入りご飯が届きます。
180gあるので、結構お腹いっぱいになりますよ。
もちもちな食感に炊いてあって、硬さはあまり感じません。
鯖の昆布醤油焼きの実食レビューはコチラ!
「鯖の昆布醤油焼き」4-300x217.jpg?v=1697114543)
「鯖の昆布醤油焼き」4-300x217.jpg?v=1697114543)
10食目:豚のビール煮込み フランドル風


- 豚肉のビール煮込み
- キャベツとベーコ ンのブレゼ
- ハー ブ香るインゲンと人参ときのこのソテー
内容量 | 176g | エネルギー | 349kcal | タンパク質 | 19.5g |
炭水化物 | 16.5g | 脂質 | 23.5g | 食塩相当量 | 2.8g |
牛肉のビール煮込み「フランドル」風を豚肉を使ってアレンジしたお弁当です。
なかなか、ほかの宅配サービスではお目に掛からないメニューですね。
フランス料理を代表する蒸し煮「ブレゼ」はやさしいお味。
ひらたけやしいたけ、マッシュルームなどキノコ類を使ったソテーなど副菜も充実していました。
豚のビール煮込み フランドル風の実食レビューはコチラ!
「豚のビール煮込み-フランドル風」4-300x217.jpg?v=1697114512)
「豚のビール煮込み-フランドル風」4-300x217.jpg?v=1697114512)
11食目:ごろっと野菜の回鍋


- 豚肉入り野菜味噌炒め
- 7種の野菜の盛り合わせ
内容量 | 165g | エネルギー | 378kcal | タンパク質 | 13.1g |
炭水化物 | 26.9g | 脂質 | 26.6g | 食塩相当量 | 2.0g |
仕切りのないトレイに豚肉入り野菜味噌炒めが詰まっているお弁当です。
回鍋肉とありますが、豚肉のすき焼きに近いかな。
さすが、彩りもよさにもこだわっていますね。


大きめにカットした野菜がゴロゴロと入っていましたよ。
ごろっと野菜の回鍋の実食レビューはコチラ!
「ごろっと野菜の回鍋肉」2-300x217.jpg?v=1697114459)
「ごろっと野菜の回鍋肉」2-300x217.jpg?v=1697114459)
12食目:ハーブ香る鶏モモ肉のロースト


- 鶏モモ肉のロースト
- 野菜バターソテー
- 野菜マリネ
- アンチョビポテト
内容量 | エネルギー | タンパク質 | |||
炭水化物 | 脂質 | 食塩相当量 |
オープンで香ばしく焼き上げた鶏肉がとってもジューシーなお弁当です。
タイムやセージ、ローズマ リー、ローリエなどのハーブをブレンドした「エルブ・ド・プロ バンス」というスパイスを使っています。
トマトソースとの相性も抜群で、とっても美味しかったです。
揚げ茄子とパプリカをバルサミコ酢で仕上げたマリネに、アンチョビペーストを合わせたジャガイモが添えられていました。
さすが、ミシュラン星付きレストランを経験したシェフが監修のおしゃれなメニューです


ハーブ香る鶏モモ肉のローストの実食レビューはコチラ!
「ハーブ香る鶏モモ肉のロースト」3-300x217.jpg?v=1698140708)
「ハーブ香る鶏モモ肉のロースト」3-300x217.jpg?v=1698140708)
13食目:ハンバーグ ポルチーニソース


- ハンバーグ ポルチーニソース
- セロリマリネ
- ミックスビーンズ サラダ
内容量 | 191g | エネルギー | 454kcal | タンパク質 | 23.8g |
炭水化物 | 31.6g | 脂質 | 27.1g | 食塩相当量 | 2.7g |
香ばしく焼き上げたハンバーグがメインのお弁当です。
世界三大キノコとされる高級食材 「ポルチーニ茸」を使用したホワイトソースを合わせているのが特徴。
ポルチーニ茸の香り豊かなソースが、ハンバーグの美味しさを引き立てています。
ただ、副菜のセロリとニンジンのマリネですが、個人的にちょっと苦手。
正直セロリはあまり好きではないんですね。
ハンバーグは絶品でしたよ。
彩りにこだわっているのも◎です。


ハンバーグ ポルチーニソースの実食レビューはコチラ!


14食目:スパイシーチキンラグーカレー


内容量 | 185g | エネルギー | 455kcal | タンパク質 | 24.2g |
炭水化物 | 24g | 脂質 | 28.3g | 食塩相当量 | 5.4g |
ホロホロに煮込んだ鶏肉が入っているカレーです。
ターメリックやケイジャンシーズニング、ローズマリーなどさまざまなハーブを使って、じっくりと時間をかけて煮込んでいるそうですよ。
大きくカットしたナスやパプリカ、タケノコも存在感を放っています。


辛さ控えめなお味で、酸味がきいた味でした。
スパイシーチキンラグーカレーの実食レビューはコチラ!
「スパイシーチキンラグーカレー6-300x220.jpg?v=1698140575)
「スパイシーチキンラグーカレー6-300x220.jpg?v=1698140575)
シェフボックスはまずい?実食して感じたメリット・デメリット


- ミシュラン星付きレストランを経験したシェフ監修でとっても美味しい
- ハーブやスパイスも使った、しっかりとした味付け
- 彩りにもこだわっていて、食欲をそそる
- 栄養バランスに配慮しており、手軽に食事を管理できる
- ご飯付きは容器が別で、温める時間が倍かかる
- 冷凍宅配サービスの中で金額がやや高め
「ミシュラン星付きレストランを経験したシェフ監修」を前面に押し出しているシェフボックスですが、実際食べてみたところ本当に美味しかったです。
まったく「まずい」だなんてことはないので、安心して大丈夫で!
これまで食べた冷凍宅配サービスの中でも、トップクラスの味であるのは間違いありません。
彩りにもこだわっていますし、栄養バランスに配慮して食事を手軽に管理できるのも嬉しいです。
ただ、手間がかかっているため価格がやや高め。
まずは最大2,300円引きでお試ししてみて、気に入ったら継続を検討してみましょう。
個人的には、やっぱり美味しさが一番だと思いますよ。
シェフボックスのメニューが気になった方は、公式サイトをぜひチェックしてみてくださいね!
\ 今なら最大2,300円引きでお試しできる!/
Amazonアカウントを使えば注文が簡単!
【口コミ】シェフボックス(CHEFBOX)の評判を調査


今回、シェフボックスの口コミ・評判をX(旧ツイッター)で調査しました。
わたしの実食レビューとあわせて、購入を検討する際の参考にしてみてください。


中立~悪い口コミ・評判

お昼シェフボックス #シェフボックス
— サキト (@friedrice91) September 4, 2023
鮮魚のアクアパッツァ
ソースがカラスガレイとすごくあう!!さっぱりしてるところにドライトマトの旨みがあって好き〜!(これ食べる前にソースしっかり混ぜた方がよかったかも!)温め方の問題か場所によって魚の柔らかさに差があったけどしかたなし! pic.twitter.com/LeZ2mkW8gK



冷凍弁当はどうしてもムラになる場合があるので、様子を見ながら追加で温めるといいですよ。
#シェフボックス
— シゲちゃん (@takushokulove) September 3, 2022
サバのマイルドカレー
美味しいよ?
でも個人的にはカレーは肉で食べたいな…魚がソテーでカレー味なら好き。
でも、カレーの中に魚が入ってると肉の代わりにツナ缶使った時のカレーみたいで…だからメニュー選択できるようになって欲しいの!
シェフボックスさん!! pic.twitter.com/Wd6H5xE5dz



メニューは入れ替えできるので、チェックしておいたほうがよさそう……。


良い口コミ・評判

お昼シェフボックス#シェフボックス
— サキト (@friedrice91) August 31, 2023
オレガノ香るミラノ風カツレツ
うお〜〜開けた瞬間のオレガノ香りがめちゃいい!衣は薄めでお肉しっかりしてる!誤魔化してなくていい!にんにく香るトマトソースとしっかりした味のお肉が美味しい!! pic.twitter.com/TZj5zi4KfP



シェフボックスはハーブやスパイスを効果的に使っているので、香りがいいんですよね。
シェフボックスの、ご飯の半分をブロッコリーに変えてくれるサービス。
— Yasu (@Yasu4715) February 9, 2023
ナチュラルにお野菜取れるから良いな。美味いし。 pic.twitter.com/w5O58fEUYJ



野菜をたっぷり摂れて、ダイエット中の方にぴったりですね。
お試し中のシェフボックス🙌
— caramello (@kuishimbo_obake) February 3, 2023
今まで試してきた冷凍の宅配弁当のなかでは1位かもしれない。パサつかない技術すごいな。noshとかのがボリュームはあるけどね。
率先して魚を食べただけでお肉のラインナップもあるよ。副菜、普通に参考になる。冷凍おかずとして真似したい。#シェフボックス #CHEFBOX pic.twitter.com/Wvxmm1uFil



たしかに美味しさではトップクラスと思います。
わんわん泣いたら漸く食欲が戻ってきたので、#シェフボックス のお弁当を。
— パティシエールは魔女🐈⬛ (@PiccadillyEros) November 1, 2023
弱ってる時にこの美しさと美味しさは泣く。
私の「ちゃんとしたもの食べなきゃ」を叶えてくれるのがシェフボックスです。 pic.twitter.com/PzpS45vChe



手軽にバランスの取れたメニューを食べられるのが魅力ですよね。
\ 今なら最大2,300円引きでお試しできる!/
Amazonアカウントを使えば注文が簡単!
口コミ投稿フォーム
以下のフォームから、シェフボックスの冷凍宅配弁当を食べた感想を投稿できます。



ぜひリアルな感想をレビューしてくださいね!
- 根拠のない誹謗中傷、その他ふさわしくないと判断した口コミは掲載いたしません。
- すべての投稿はあくまで個人の感想です。
- 自ら投稿された画像は、著作権を当サイトに譲渡したものとします。
【おすすめ・不向き】(CHEFBOX)はどんな人に向いている?
「サバのマイルドカレー」4.jpg)
「サバのマイルドカレー」4.jpg)
「ごろっと野菜の回鍋肉」4.jpg)
「ごろっと野菜の回鍋肉」4.jpg)
「ごろっと野菜の回鍋肉」5.jpg)
「ごろっと野菜の回鍋肉」5.jpg)
口コミ調査や実際に食べた感想から、シェフボックスの冷凍宅配弁当は以下に当てはまる方におすすめ、もしくは不向きです。
不向きな人



以下に当てはまる方には向いていないかもしれません。
メニューを自分で選びたい方
シェフボックスのメニューは、質問に答えるとセレクトしてくれる仕組みになっています。
すべてのメニューを自分で決めたい方には不向きです。
ただし、はじめの注文で嫌いな食材を指定できるほか、定期コースの2回目以降はセレクトされたメニューのうち4メニューを自分で入れ替えできます。


糖質や塩分を制限している方
シェフボックスは栄養バランスに配慮した冷凍宅配弁当ですが、医師から糖質や塩分量を制限されている場合は注意が必要です。
極端な制限でなければ問題ありませんが、心配な場合は事前に確認しておきましょう。
おすすめの人



以下のひとつでも当てはまるなら、シェフボックスの利用を検討しましょう!
美味しい冷凍宅配弁当を探している方
シェフボックスの冷凍宅配弁当は、ミシュラン星付きレストランを経験したシェフが全メニューを監修しています。
日常的なメニューはもちろん、フレンチを中心にスペインやベルギーなど郷土料理に着想を得ているのが特徴。
ハーブやスパイスをアクセントに加えた、ほかの冷凍宅配弁当にはない美味しい料理を味わえます。
ご飯付きを注文したい方
シェフボックスではおかずのみのほか、雑穀米付きプランも選択できます。
「鯖の昆布醤油焼き」4.jpg)
「鯖の昆布醤油焼き」4.jpg)
ご飯を用意する時間がない忙しい方や、炊飯の手間を省きたい方にもおすすめです。
おかずもご飯も電子レンジで温めるだけなので、買い出しも不要。
電子レンジさえあれば、自宅はもちろん職場でも時短で食事を準備できます。
バランス良く栄養を摂りたい方
シェフボックスの冷凍宅配弁当は、栄養が偏らないようバランスに配慮しているのも特徴のひとつです。
メインのお肉や魚料理にくわえて、副菜が充実しているのもポイント。
全メニューで糖質30g以下、たんぱく質を平均20gに抑えており、食べ過ぎや生活習慣が気になっている方でも安心して食べられます。
メニューを選ぶ手間を省きたい方
シェフボックスでは、質問に答えるとぴったりなメニューをセレクトしてくれます。


以下のような質問に答えるだけと、簡単です。
- 辛い料理はお好きですか?
- エスニック料理をお届けしてもいいですか?
- 1食あたり脂質30g以下の料理をお届けしますか?
- にがてな食べものはありますか?
そのほか、数やお届け周期を選択すれば、初回のお届けメニューを提案してくれます。


もし気に入らないなら、入れ替えも可能。
回答の変更もできるので、2回目以降さらに自分好みに近づけることも可能です。
また、毎月新メニューが追加されるから、飽きずに続けられますよ。
\ 今なら最大2,300円引きでお試しできる!/
Amazonアカウントを使えば注文が簡単!
【価格】シェフボックス(CHEFBOX)は注文数が多いほど安くなる
シェフボックスにはご飯付きとおかずのみのプランがあり、それぞれ6・8・10食から選べます。
一度に届ける数が多いほど、1食あたりの価格が安くなるシステム。
長く続けるほど、トータルでお得になります。
※すべて税込み。実食時点
プラン | 通常価格 | 初回限定価格 |
ご飯つきプラン6食セット | 6,415円 | 4,915円 1食当たり819円 |
ご飯つきプラン8食セット | 8,199円 | 6,299円 1食当たり787円 |
ご飯つきプラン10食セット | 10,033円 | 7,733円 1食当たり773円 |
おかずのみプラン6食セット | 5,119円 | 3,619円 1食当たり603円 |
おかずのみプラン8食セット | 6,471円 | 4,571円 1食当たり571円 |
おかずのみプラン10食セット | 7,873円 | 5,573円 1食当たり557円 |
6食セット=1,500円引き
8食セット=2,000円引き
10食セット=2,300円引き
10食セットなら初回限定で2,300円もお得です!
美味しさや食材にこだわったメニューで少々高いとの口コミのシェフボックスですが、まずは初回限定価格でお得に試してみてはいかがでしょうか。
\ 今なら最大2,300円引きでお試しできる!/
Amazonアカウントを使えば注文が簡単!
【Q&A】シェフボックス(CHEFBOX)に関するよくある質問
- どんな容器を使っていますか?
-
シェフボックスでは、バカスと竹で作った環境に配慮した容器を使っています。
そのまま燃えるゴミとして捨てられるので便利です。
- 解約方法は?
-
初回注文時に開設するマイページから解約できます。
電話やメールで手続きする必要はなく、インターネット上で完結します。
- 解約やプラン停止はいつまでにおこなえばいい?
-
シェフボックスでは、月曜起点で週が変わるシステムになっています。
毎週日曜日の23時59分を期限として、その1週間後以降に届く注文内容や配送日時の変更等の受け付けが締め切られます。
- 宅配ボックスへの配送は可能?
-
できません。
シェフボックスに限らず、冷凍食品の宅配ボックスへの配送は現時点では不可能です。
- 容器のサイズは?
-
縦17.4cm× 横14.4cm × 高さ2.5cmです。
おかず、ご飯共にに同じ大きさですが、中の仕切りのパターンはメニューによって異なります。
- マイページではどんなことができる?
-
注文のキャンセルやスキップ、定期コースの解約、メニュー変更などすべての設定が可能です。
- 賞味期限は?
-
各メニューや出荷日時によって異なりますが、平均90日間となっています。
- 温め時間は?
-
メニューによって、およそ4~5分です。
- 食品添加物は入っている?
-
一般的な食品や冷凍宅配弁当に使用されている食品添加物を使用しており、調味料や加工肉などはもともと食品添加物を含んでいる場合があります。
とはいえ、国が認めてモノしか使用していないので安心です。
- マイランク制度とは何ですか?
-
定期コースの継続状況に応じて、最大10%引きになる会員制度です。
【まとめ】シェフボックス(CHEFBOX)を今ならお得に試せる!
シェフボックスを実食した感想をひと言で表すなら「美味しい」です。
さまざまな冷凍宅配弁当を食べてきましたが、トップクラスの美味しさだと思いました。
質問に答えておまかせで届けてくれるのも便利ですし、嫌いなメニューを自分で入れ替えることも可能です。
今ならお得にお試しできるキャンペーンを実施しているので、気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。



では最後に、シェフボックスの冷凍宅配弁当がおすすめの人をおさらいしておきましょう。
- 美味しい冷凍宅配弁当を探している人
- ご飯付きを注文したい人
- バランス良く栄養を摂りたい人
- 家事を時短したい人
- メニューを選ぶ手間を省きたい人
\ 今なら最大2,300円引きでお試しできる!/
Amazonアカウントを使えば注文が簡単!
【基本情報】シェフボックス(CHEFBOX)の宅食サービス
※価格はすべて税込み。実食時点
販売会社 | 株式会社DELIPICKS(CHEFBOX運営事務所) |
価格・送料 | ご飯つきプラン6食セット:6,415円 初回限定4,915円 ご飯つきプラン8食セット:8,199円 初回限定6,299円 ご飯つきプラン10食セット:10,033円 初回限定7,733円 おかずのみプラン6食セット:5,119円 初回限定3,619円 おかずのみプラン8食セット:6,471円 初回限定4,571円 おかずのみプラン10食セット:7,873円 初回限定5,573円 送料:1,089円~ 地域によって異なる 定期コース回数しばり:2回未満の場合、1回目の割引額を請求 |
配送エリア | 沖縄と離島を除く全ての都道府県(北海道含む) |
容器の大きさ | コンパクト |
味 | しっかりとした味付け |
ボリューム | 普通 |
糖質 | 全メニュー30g以下 |
食塩相当量 | およそ2~4g |
監修 | ミシュラン星付きレストランを経験したシェフ監修 |
解約・停止 | マイページから手続き |
キャンペーン | 定期購入初回 合計金額から最大2,300円引き |
購入 | 公式サイト |