全メニュー医師監修で安心して食べられると評判の「Dr.つるかめキッチン」。
気になってネットで検索してみると、「まずい」で検索している方がいるみたい……。

そこ今回は、実際に「Dr.つるかめキッチン」を注文して味を確かめてみました!
本記事を読めば・・・
といった、さまざまな疑問をきっと解決できるはずです!
Dr.つるかめキッチンが気になっている方、また宅食サービス選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
【レビュー】Dr.つるかめキッチンのメニューは「まずい」のか、味を確かめてみた
実際に食べてみないとオススメすべきなのか判断できないので、今回実際にDr.つるかめキッチンの宅食弁当を注文してみました。
Dr.つるかめキッチンの宅食弁当が届きました!

Dr.つるかめキッチンの宅食弁当は、クロネコヤマトの宅急便で届きました。
とくに到着日を指定していなかったのですが、注文して翌日に発送した旨のメールが届いて、注文日から2日後には到着しました。すばやい対応ですよね。
梱包箱の大きさは縦22.0cm×横16.5cm×高さ23.0cmと、とても小さいです。
今回は、「7食」「14食」「21食」から7食を選択。
お弁当のほか、納品書と挨拶状、定期コースの案内書が入っていましたよ。


伝票には、品名が入っています。
お弁当であることを家族に知られたくない、という方はあまりいないと思いますが、もしそうならご注意を。

つるかめバランス栄養御膳の13メニューを実食
Dr.つるかめキッチンには以下5つのコースがありますが、今回は「つるかめバランス栄養御膳」を注文しました。
まだ特別に食事を制限する必要がないので、名前の通りもっともバランスの取れたコースを選択しました。
では、メニューをそれぞれ紹介していきましょう。
なお、「7食の定期コース×2」で14食購入したのですが、同じメニューがひとつ重複していたので13食になっています。
クリックするとメニューへ移動できます。
- 1食目:鶏の照焼き弁当
- 2食目:豚の生姜焼き弁当
- 3食目:ハンバーグデミグラスソース弁当
- 4食目:牛肉のトマト煮弁当
- 5食目:赤魚の煮付け弁当
- 6食目:豚すき弁当
- 7食目:焼肉弁当
- 8食目:マスの塩焼き弁当
- 9食目:チキンオムレツ弁当
- 10食目:カレイのオニオンソース弁当
- 11食目:豆腐おろしハンバーグ弁当
- 12食目:海鮮チリソース弁当
- 13食目:豚肉のジンギスカン風弁当

なお、一つひとつ詳しく紹介すると長くて読みにくいので、それぞれのメニューの詳細は実食レビュー記事をチェックしてみてくださいね!
1食目:鶏の照焼き弁当


- 鶏の照焼き
- ラタトゥイユ
- ひじきと豆のサラダ
- 小松菜とタコのにんにく和え
内容量 | 185g | カロリー | 216Kcal | タンパク質 | 12.3g |
糖質 | 11.6g | 脂質 | 12.5g | 食塩相当量 | 2.0g |
食物繊維 | 3.2g | カリウム | 536mg | リン | 156.9mg |



鶏肉を醤油で仕上げた照焼きです。
しっかりと味付けしてあり、ご飯がすすみました。
副菜もバラエティに富んでいて、おいしかったです。
実食レビューの詳細はコチラ!


2食目:豚の生姜焼き弁当


- 豚の生姜焼き
- 野菜入りトマトビーンズ
- ツナのあっさり煮
- タマゴサラダ
内容量 | 180g | カロリー | 296Kcal | タンパク質 | 13.2g |
糖質 | 14.8g | 脂質 | 19.0g | 食塩相当量 | 2.2g |
食物繊維 | 4.8g | カリウム | 461mg | リン | 170.1mg |



豚の生姜焼きがメインのお弁当です。
お肉は小さくカットしており、ご高齢の方でも安心して食べられます。
実食レビューの詳細はコチラ!


3食目:ハンバーグデミグラスソース弁当


- ハンバーグデミグラスソース
- 筍と鶏肉のクリーム煮
- 人参と玉子の炊き合わせ
- 豆腐の柚子あんかけ
内容量 | 180g | カロリー | 218Kcal | タンパク質 | 14.5g |
糖質 | 14.5g | 脂質 | 11.2g | 食塩相当量 | 2.0g |
食物繊維 | 3.5g | カリウム | 462.4mg | リン | 152.2mg |



メインのデミグラスハンバーグのほか、鶏肉のクリーム煮など3品の副菜が入っているお弁当です。
油っぽくなく、脂質の摂りすぎが気になっている方にぴったりだと思いました。
実食レビューの詳細はコチラ!


4食目:牛肉のトマト煮弁当


- 牛肉のトマト煮
- あさりとキャベツのクリームシチュー
- きのことちくわの和風ソテー
- 温野菜サラダ
内容量 | 180g | カロリー | 220Kcal | タンパク質 | 11.1g |
糖質 | 14.6g | 脂質 | 12.6g | 食塩相当量 | 2.0g |
食物繊維 | 3.4g | カリウム | 356.8mg | リン | 166.8mg |



牛肉のトマト煮がメインのお弁当です。
野菜やきのこもたっぷり入っています。
実食レビューの詳細はコチラ!


5食目:赤魚の煮付け弁当


- 赤魚の煮付け・牛蒡(ごぼう)煮
- 野菜のごま炒め
- きのことちくわのバターソテー
- だし巻き玉子
内容量 | 180g | カロリー | 294Kcal | タンパク質 | 13.3g |
糖質 | 15.6g | 脂質 | 19.1g | 食塩相当量 | 1.9g |
食物繊維 | 3.0g | カリウム | 370.1mg | リン | 187.5mg |



つるかめキッチンは、魚メニューもたくさんあります。
今回は赤魚の煮つけで、しっかりとした味付けでおいしかったです。
実食レビューの詳細はコチラ!


6食目:豚すき弁当


- 豚すき
- 大豆とソーセージのトマト煮込み
- オクラのおかか和え
- サウザンサラダ
内容量 | 180g | カロリー | 217Kcal | タンパク質 | 9.7g |
糖質 | 14.4g | 脂質 | 11.2g | 食塩相当量 | 2.0g |
食物繊維 | 5.6g | カリウム | 297.0mg | リン | 76.3mg |



小さくカットした豚肉がたっぷり入った、豚すきがメインのお弁当です。
副菜も一つひとつの食材が小さく、噛む力に不安を感じるご高齢の方でも安心して召し上がれます。
実食レビューの詳細はコチラ!


7食目:焼肉弁当


- 焼肉
- イカと大根の炒め煮
- サウザンサラダ
- 南瓜煮
内容量 | 180g | カロリー | 229Kcal | タンパク質 | 10.6g |
糖質 | 15.0g | 脂質 | 12.8g | 食塩相当量 | 2.0g |
食物繊維 | 3.5g | カリウム | 478.0mg | リン | 404.4mg |



焼き肉がメインのお弁当です。
味はとても美味しかったですが、いわゆる焼肉とは少しイメージが異なるかもしれません。
副菜も充実しており、健康管理を食事からはじめたい方にオススメです。
実食レビューの詳細はコチラ!


8食目:マスの塩焼き弁当


- マスの塩焼き
- 糸コンと鶏肉の煮物
- 大根の煮物洋風仕立て
- 切り昆布としめじの煮物
内容量 | 180g | カロリー | 218Kcal | タンパク質 | 22.7g |
糖質 | 9.2g | 脂質 | 10.0g | 食塩相当量 | 2.0g |
食物繊維 | 4.6g | カリウム | 797.2mg | リン | 270.6mg |



脂っぽさがまったくない、ヘルシーなマスの塩焼きがメインのお弁当です。
脂質の摂り過ぎが気になっている方や、ダイエット中の方にぴったりではないでしょうか。
実食レビューの詳細はコチラ!


9食目:チキンオムレツ弁当


- チキンオムレツ
- ナスとベーコンの塩炒め
- ごぼうサラダ
- 青菜のナムル
内容量 | 180g | カロリー | 226Kcal | タンパク質 | 6.8g |
糖質 | 14.5g | 脂質 | 14.4g | 食塩相当量 | 2.0g |
食物繊維 | 3.4g | カリウム | 286.1mg | リン | 77.8mg |



鶏肉の挽肉が詰まっているチキンオムレツがメインのお弁当です。
脂っぽさもなく、食べやすかったですよ。
噛む力も必要ないので、ご高齢の方でも安心して召し上がれます。
実食レビューの詳細はコチラ!


10食目:カレイのオニオンソース弁当


- カレイのオニオンソース
- 筍と鶏肉のクリーム煮
- ピーマンとナスの炒め物
- チンゲン菜とコーンの中華炒め
内容量 | 180g | カロリー | 233Kcal | タンパク質 | 17.2 g |
糖質 | 12.7g | 脂質 | 11.9g | 食塩相当量 | 2.0g |
食物繊維 | 2.0g | カリウム | 450.9mg | リン | 201.8mg |



肉厚のカレイをオニオンソースで味付けしており、食欲をそそるメニューでした。
これまで食べたつるかめキッチンの魚料理では、一番好きです。
実食レビューの詳細はコチラ!


11食目:豆腐おろしハンバーグ弁当


- 豆腐おろしハンバーグ
- チンゲン菜と筍の炒め物
- キャベツのコールスローサラダ
- だし巻き玉子
内容量 | 195g | カロリー | 274Kcal | タンパク質 | 9.9 g |
糖質 | 15.0g | 脂質 | 18.0g | 食塩相当量 | 2.4g |
食物繊維 | 2.8g | カリウム | 389.3mg | リン | 128.7mg |



ぎっしりと詰まって豆腐おろしハンバーグが美味しかったし、食べ応えもありました。
副菜もしっかりとした味で、ご飯がすすみましたよ。
実食レビューの詳細はコチラ!


12食目:海鮮チリソース弁当


- 海鮮チリソース炒め
- マーボー豆腐
- バジル&チーズパスタサラダ
- 小松菜とザーサイの炒め物
内容量 | 190g | カロリー | 280Kcal | タンパク質 | 13.6 g |
糖質 | 17.5g | 脂質 | 16.1g | 食塩相当量 | 2.5g |
食物繊維 | 3.3g | カリウム | 436.5mg | リン | 212.6mg |



ゴロゴロとしたイカが入った海鮮チリソース炒めがメインメニューです。
全然辛くないので、辛いのが苦手な方でも安心。
全体的に味も濃く、ご飯がすすみましたよ。
実食レビューの詳細はコチラ!


13食目:豚肉のジンギスカン風弁当


- 豚肉のジンギスカン風
- イカと大根の炒め煮
- 南瓜サラダ
- ほうれん草のベーコン和え
内容量 | 180g | カロリー | 245Kcal | タンパク質 | 12.2g |
糖質 | 13.7g | 脂質 | 14.1g | 食塩相当量 | 2.0g |
食物繊維 | 4.8g | カリウム | 632.4mg | リン | 183.6mg |



羊肉ではなく、豚肉を使ったジンギスカン風の炒め物がメインです。
副菜も充実しており、とても美味しかったですよ。
お肉がもう少し多いと、うれしいのですが。
実食レビューの詳細はコチラ!


つるかめキッチンを実食して感じたメリット・デメリット


- 手軽にカロリー・糖質・塩分を制限できる
- 和・洋・中などメニューがバラエティに富んでいる
- 副菜も充実しており、ご飯がすすむ
- 約3分チンするだけと、すぐに食事を準備できる
- 周期の変更や解約・休止など、マイアカウントから簡単に手続きできる
- 自分でメニューを選択できない
- 制限食が必要なく、がっつり食べたい方には不向き
つるかめキッチンの宅食弁当を実食した感想ですが、味はおいしいです。
「まずい」なんてことはなく、しっかりと味付けされていました。
もっとも、塩分を制限するほど味付けが薄くなるわけですから、 「塩分制限気づかい御膳」を食べてみるとまた違う感想になるかもしれません。
少なくとも、今回実食した「つるかめバランス栄養御膳」に関しては、「薄味でまずい」なんてことはないのでご安心ください。
とは、つるかめキッチンは塩分やカロリー、糖質を控えめにした制限食です。
一般的なコンビニ弁当やほか弁などとは、比べる対象にならない点に留意しておきましょう。
塩分やカロリー、糖質などを手軽に制限できて、かつ美味しく食べられる宅食サービスを探しているなら、選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
\ 7食分からお試しできる!/
Amazonアカウントで簡単に注文!
【口コミ】Dr.つるかめキッチンの宅食弁当の評判






今回、Dr.つるかめキッチンの宅食弁当の口コミ・評判をツイッターで調査しました。
わたしの実食レビューとあわせて、購入を検討する際の参考にしてみてください。


中立~悪い口コミ・評判

ちょっと物足りない
冷凍宅配弁当のDr.つるかめキッチン頼んでみた。
— キキ (@228922892289wr1) May 29, 2023
カロリー制限食で一食あたり
250 kcalで650~750円くらい…
味はしっかりついてて美味しかったけど、やっぱりこの量だと物足りない。子供はこれなら5箱くらい食べるという意見聞いて却下Σ(꒪⌓꒪)
ちょっと高いしね…
食卓便とワタミも注文してみるか。 pic.twitter.com/vFzJaHCpj2



コースによってカロリーは異なるものの基本制限食なので、がっつり食べたい方には物足りないのは仕方ないですね。
フレッシュな野菜が食べられない
毎日つるかめキッチンの宅配弁当を食べているけど、フレッシュな野菜が食べたいって思うことがよくある。一昨日ミニトマトを買って食べたんだけど、みずみずしい野菜ってこんなにおいしいんだって今さらながら思った。コンビニのサラダでもいいからこれからは積極的に生野菜食べよう。
— りゆ (うまく歩けるようになりたい) (@riyu1104) May 22, 2023



つるかめキッチンに限らず、冷凍弁当なので生野菜は難しいですよね。
都度購入だと送料高め
入院した時とか今通院してる病院でチラシを貰ったDr.つるかめキッチン気になってるけど、都度購入だと送料込で結構高めだし、かと言って定期購入の解約は電話かメールなのでそれもなーどうしようかなーってなってる。いやもう次のお試しは頼み済みなんだけど昼夜と同時に試していきたいから…
— 961@アドコレプレイ中 (@A_garnetMK2) April 6, 2023



定期コースなら送料無料なんですけどね。


良い口コミ・評判

副菜も美味しい
お仕事土曜日です。
— 宅配弁当オタク@しゅう (@obento365life) February 4, 2023
ランチはつるかめキッチンの「鶏のスパイス炒め弁当」🐥
こちらは「つるかめバランス御膳」のメニュー🍱
スパイスだけど辛くない。むしろまろやかに感じる柔らかいチキンでした😊
副菜のホクホクのポテトサラダもおいしいですね😊#つるかめキッチン pic.twitter.com/7PaUMgH6Yw



僕も、つるかめキッチンは食べやすい味付けだと思います。
ダイエットに効果を感じた
二週間分届いた🤤、先週とやや被りましたが気にしない😂。
— 兵庫の青い連星【改-Sub】 (@SwrtStiMonster0) January 29, 2023
因みに、一週間やってみて
ウエスト-4㎝減(体重非公開)
ベルト穴一つ小さくなりました😳💦。
今のところ順調に減量出来とる😁👍#つるかめキッチン pic.twitter.com/v4S12zCI0X



つるかめキッチンはダイエットにも効果てきめんなんですよね。
副菜はご飯がすすむ
月曜日到来〜😅
— 宅配弁当オタク@しゅう (@obento365life) February 6, 2023
今日はつるかめキッチンの「豚肉と玉葱の味噌炒め弁当」🐖
こちらは「つるかめバランス御膳」のメニューです🍱
味噌の味はそんなに強くないけど、豚肉や野菜の旨みがたくさん詰まってます😊
副菜はご飯が欲しくなる副菜達ですね#つるかめキッチン pic.twitter.com/jQr6Lqti9j



そうなんですよ、つるかめキッチンの副菜はご飯がすすみます!
美味しくないと想像していたら美味しかった
(脱線)人間ドックの結果が…食事のバランスを。と何十年も言われ続け…自炊が苦手なのですぐにジャンクになるし…なので今回初めて冷凍宅配弁当を注文もしてみた。あらっ美味しい!絶対美味しくないと思ってた。なので糖質制限を追加#つるかめキッチン
— _maaaax (@nok_max) June 6, 2023



思ったより美味しいとうれしいですね。
塩分制限コースがあってよかった
修羅場で三つ星ファームの宅配食を早々に食べ尽くしたので次はつるかめキッチン。お任せランダムなんだけど塩分制限コースがあるので助かる。他にナッシュとシェフボックスが美味しいと聞いたんじゃが、ナッシュのメニューは自分には塩分高め。シェフボックスは塩分量が確認出来ないランダムなのが難点 pic.twitter.com/AGIXcRx1f6
— 永野 あかね (@AkaneNagano) January 28, 2023



自分に合った制限食を見つけやすい、豊富なコースがつるかめキッチンの魅力ですよね。
公式サイトに寄せられていた口コミ・評判
60代(女性)
子どもが独立し、夫婦ふたりのためだけに食事を作るのがおっくうになっていました。
引用:Dr.つるかめキッチン
栄養バランスに気をつけなくてはと思いつつ、一品だけで食事を済ませてしまうことも。
つるかめさんを頼み始めてからは、品数が豊富なで食事が楽しみになりました。
お医者さんから高血圧を指摘され、塩分を控えるように言われています。
引用:Dr.つるかめキッチン
長年濃い味付けを好んで食べていたので、制限食には物足りなさを感じることもしばしばでしたが、つるかめキッチンのお料理は出汁がしっかり出ていて大満足でした。
仕事をしているので、毎日の食事作りに疲れたときには宅配の食事を頼っています。
引用:Dr.つるかめキッチン
リーズナブルな価格なので、気軽に使えるのが嬉しいです。
\ あなたにぴったりなコースがきっと見つかる!/
Amazonアカウントで簡単に注文!
口コミ投稿フォーム
以下のフォームから、Dr.つるかめキッチンの冷凍宅配弁当を食べた感想を投稿できます。



ぜひリアルな感想をレビューしてくださいね!
- 根拠のない誹謗中傷、その他ふさわしくないと判断した口コミは掲載いたしません。
- すべての投稿はあくまで個人の感想です。
- 自ら投稿された画像は、著作権を当サイトに譲渡したものとします。
【おすすめ・不向き】Dr.つるかめキッチンの宅食弁当はどんな人に向いている?


今回の口コミ・評判の調査の結果、Dr.つるかめキッチンの宅食サービスは以下の方におすすめ、もしくは不向きです。
こんな人には不向きかも



以下に当てはまる方は、ほかのお弁当や宅食サービスを探したほうがよいかもしれません。
高カロリーな食事をとりたい人
つるかめキッチンにはややカロリーの多いコースも用意していますが、基本的にカロリー控えめです。
高カロリーな食事をとりたい人には向いていません。
糖質や塩分の摂り過ぎに注意する必要がない人
つるかめキッチンは、糖質や塩分を摂り過ぎを抑えたい方にオススメの宅食サービスです。
若い方など、健康状態にまったく不安がない場合は向いていないかもしれません。
ご飯がついていないと不便という人
つるかめキッチンに限らず、多くの宅食サービスにご飯はついていません。
炊くのが面倒だったり、炊飯器がなかったりするのなら、パックご飯を用意しておきましょう。
メニューを選べないと困る人
つるかめキッチンの各コースは、個別のメニューを選択できません。
自分で食べたいお弁当ばかりを注文したい、という方には不向きです。
こんな人におすすめ



以下がひとつでも当てはまる方は、つるかめキッチンがおすすめです!
カロリーや塩分、糖質の摂り過ぎに注意したい人
カロリーや塩分、糖質の摂り過ぎを抑えたいなら、つるかめキッチンの宅食サービスがおすすめです。
お腹の出っ張りが気になってきた、健康診断で痩せるようにいわれたなど、健康状態を食事からはじめたい方に適しています。
手軽に制限食をはじめたい人
つるかめキッチンの各コースは、専門医や栄養管理士が監修しています。
自分で味付けや量を調節する必要がなく、手軽に制限食をはじめられるのが魅力です。
カリウムの摂り過ぎに気をつけたい人
腎臓の数値に注意する必要がある方こそ、つるかめキッチンの宅食サービスがおすすめです。
すべてのメニューにカリウムやリンの量を表示してあります。
手間なく栄養バランスのとれた食事をしたい人
つるかめキッチンの宅食弁当は、栄養バランスを考慮して作られています。
野菜不足やタンパク質不足の方など、手間なく栄養バランスのとれた食事をしたい方におすすめです。
忙しくて料理や買い物を時間をとれない人
つるかめキッチンの宅食サービスなら、決めた周期で注文した個数を届けてくれます。
忙しくて料理や買い物をする時間がない方や一人暮らし、共働きなど時間をとれない方におすすめです。


\ 7食分からお試しできる!/
Amazonアカウントで簡単に注文!
【選べるコース】Dr.つるかめキッチンの宅食弁当 5つのコース


Dr.つるかめキッチンは、制限食を冷凍弁当でお届けする宅食サービスです。
各分野の専門医や栄養管理士が監修しており、いつもの食事を置き替えるだけで健康管理をはじめられます。
冷凍弁当なので、電子レンジでチンしたらすぐに食べられるのも便利。
衛生管理を徹底した国内工場で作られているので安心です。
また、豊富なコースから自分にぴったりなメニューを選べるのも魅力。
健康状態や食事制限のレベル、目的などに合わせて、以下5つのコースから選択できます。
糖質制限気づかい御膳


1食の糖質を15g以下に抑えており。糖質に気をつかいたい方にオススメのコースです。
糖尿病専門医が監修しています。
カロリー | 240Kcal(±10%) |
塩分 | 2.0g以下 |
糖質 | 15g以下 |
1食あたり(税込) | 684円~ |
塩分制限気づかい御膳


塩分を制限したい方、摂り過ぎが気になる方にオススメのコースです。
減塩で味気ない料理にならないよう、お出汁や香辛料で味付けしています。
日本内科学会認定医監修のメニューで安心。
エネルギー300kcal以下なので、カロリーを抑えたい方にもぴったりです。
カロリー | 300Kcal以下 |
塩分 | 2.0g以下 |
1食あたり(税込) | 684円~ |
たんぱく質&塩分制限気づかい御膳


たんぱく質と塩分に気をつかいたい方にオススメのコースです。
日本内科学会認定医が監修しています。
カリウムも500mg以下になるように調整しており、カリウムの摂り過ぎが気になる方にもぴったりです。
カロリー | 300Kcal以上 |
塩分 | 2.0g以下 |
タンパク質 | 10g以下 |
カリウム | 500mg以下 |
リン | 200mg以下 |
1食あたり(税込) | 約730円~ |
カロリー制限気づかい御膳


食事のカロリーに気をつかいたい方にオススメのコースです。
1食のカロリーを240kcal(±10%)に抑えています。
カロリーのことを考えつつ、飽きのこないメニューで毎日楽しく食事ができるよう、日本内科学会 総合内科専門医「古家美幸先生」が監修したメニューです。
塩分も2.5g以下になるよう計算しているので、塩分が気になる方にも適しています。
カロリー | 240Kcal(±10%) |
塩分 | 2.5g以下 |
1食あたり(税込) | 684円~ |
つるかめバランス栄養御膳


健康維持を目的とする方にオススメのコースです。
抗加齢医学専門医が監修しています。
1食あたりのカロリーが300kcal以下と少なすぎず、塩分2.5g以下とそこまで薄味でもなくバランスに優れているのが特徴。
食事から健康管理をはじめたい方やダイエット、健康診断の数値が気になりはじめた方にぴったりです。
カロリー | 300Kcal以下 |
塩分 | 2.5g以下 |
1食あたり(税込) | 約663円~ |
価格一覧表
※すべて税込み
コース | 注文数 | 都度コース | 定期コース |
糖質制限気づかい御膳 | 7食 | 7,228円 | 5,184円 2,044円もお得! |
14食 | 13,730円 | 9,828円 3,902円もお得! | |
21食 | 20,210円 | 14,364円 5,846円もお得! | |
塩分制限気づかい御膳 | 7食 | 7,228円 | 5,184円 2,044円もお得! |
14食 | 13,730円 | 9,828円 3,902円もお得! | |
21食 | 20,210円 | 14,364円 5,846円もお得! | |
たんぱく質&塩分制限気づかい御膳 | 7食 | 7,682円 | 5,508円 2,174円もお得! |
14食 | 14,594円 | 10,476円 4,118円もお得! | |
21食 | 21,506円 | 15,336円 6,170円もお得! | |
カロリー制限気づかい御膳 | 7食 | 7,228円 | 5,184円 2,044円もお得! |
14食 | 13,730円 | 9,828円 3,902円もお得! | |
21食 | 20,210円 | 14,364円 5,846円もお得! | |
つるかめバランス栄養御膳 | 7食 | 6,980円 | 4,968円 2,012円もお得! |
14食 | 13,190円 | 9,504円 3,686円もお得! | |
21食 | 19,400円 | 13,932円 5,468円もお得! |
\ 7食分からお試しできる!/
Amazonアカウントで簡単に注文!
【注文方法】Dr.つるかめキッチンの注文はネットで簡単!
Dr.つるかめキッチンは、公式サイトから簡単に注文できます。
公式サイトにアクセス
公式サイトを開くと、ページ上にいくつか注文できるボタンがあります。
注文したいコースをクリックしましょう。


入力画面へ進む
コースを選択すると、かごに入ったコースを確認できます。
問題なければ、情報入力画面に進みましょう。
なお、AmazonPayに対応しているので、アカウントをもっていれば以下からの入力を手間を省けます。


会員登録する
はじめてDr.つるかめキッチンを利用される場合は、まず会員登録が必要です。


お届け先情報を入力する
会員登録して次へ進むと、登録した住所が表示されます。
ほかのお届け先を指定しないのであれば、そのまま「上記の住所に送る」をクリックしましょう。


配送方法を決める
「お支払い方法選択」の画面で、定期コースの配送周期やお届け希望日、時間帯指定を設定しましょう。
なお、定期コースの配送周期は1・2・3週間、1ヶ月の4パターンから選択できます。
お届け日指定は、4日後以降から約1ヶ月後までの日付から選択可能です。


支払い情報を入力したら最終確認
支払い情報を入力して進みと、最終確認画面が表示されます。
間違いがなければ、「ご注文を確定する」ボタンをクリックしましょう。


以下の画面が表示された、無事注文完了です。
登録したメールアドレスにも注文確認メールが届いているはずですので、チェックしておきましょう。
その後、発送されたらメールで通知してくれるので、とくに日時を指定していない場合は安心です。


\ 7食分からお試しできる!/
Amazonアカウントで簡単に注文!
【Q&A】Dr.つるかめキッチンに関するよくある質問
- 支払い方法は?
-
クレジットカード払い、Amazon Pay、NP後払い、代金引換の4パターンから選択できます。
- 定期コースの解約方法は?
-
Dr.つるかめキッチンのマイアカウントから、ネット上で解約・休止・周期の変更などをすべて手続きできます。
つるかめキッチンの解約方法については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
あわせて読みたいDr.つるかめキッチンの解約方法を解説!定期コースに縛りはある? 自分の健康状態や目的に合わせてコースを選べる「Dr.つるかめキッチン」の宅食サービス。利用を検討している方のなかには、定期コースをスムーズに解約できるのか不安を... - 定期コースにしばりはある?
-
ありません。いつでも休止・停止・変更が可能です。
- 解約やプラン停止はいつまでにおこなえばいい?
-
次回お届け予定日の6日前までにマイアカウントから手続きしてください。
- 宅配ボックスへの配送は可能?
-
冷凍食品なので、衛生上の観点から手渡し以外対応していません。
- 梱包箱の大きさは?
-
縦22.0cm×横16.5cm×高さ23.0cmです。
- ご飯はついている?
-
ついていません。ご飯やパンなど主食やスープなどはご用意ください。
- メニューは選べますか?
-
選べません。
苦手な食材があれば、メインメニューに限り抜いて対応してくれます。 - クーポンはある?
-
現時点ではあります。ただし、いつまでと表示がないので、終了している可能性があります。
Dr.つるかめキッチンのクーポンについては、以下の記事を参考にしてみてください。
あわせて読みたいつるかめキッチンにクーポンはある?使い方を解説 制限食でもしっかりとした味付けで、美味しいと評判の「Dr.つるかめキッチン」の宅食サービス。せっかく利用するなら、なるべくお得に申し込みしたいですよね。 そこで... - アレルギー対応ですか?
-
アレルギーに完全対応した食事の取り扱いはありません。
ただし、食べられない食材や苦手な食材があれば、メインメニューの食材に限り変更可能です。
- 賞味期限は?
-
商品お届け日から、冷凍保存で3ヶ月〜6ヶ月とメーカーでは説明しています。
ただし、実際にはもっと長かったので、気になる方は以下の記事もチェックしてみてください。
あわせて読みたいつるかめキッチンの賞味期限はどのくらい?保存可能期間を計算しました つるかめキッチンの宅食弁当を食べてみたいけど「どのくらい冷凍庫で保存できるんだろう?」と、疑問をもっている方もいるのではないでしょうか? 公式サイトでは「3~6... - 温め時間は?
-
電子レンジで、500W3分30秒、600W3分間です。
メインの料理が完全に温まらない場合は、10秒ずつ追加しながら温めてください。
- 食品添加物は入っている?
-
入っています。
つるかめキッチンの宅食サービスに限らず、あらゆる食品に添加物は使用されており、国が安全性を認めているモノしか使用していないので配はありません。どんな食品添加物を使用しているか気になる方は、以下の記事を参考にしてみてください。
あわせて読みたいつるかめキッチンはどんな食品添加物を使っている?13メニューを調査 専門医や管理栄養士監修で安心して食べられると評判の「Dr.つるかめキッチン」。安心とはいえ、利用を検討している方のなかには「どんな食品添加物が入っているのだろう...
【基本情報】Dr.つるかめキッチンの宅食サービス 概要
※価格はすべて税込み
販売会社 | 株式会社クロスエッジ |
※都度コース | 価格・質制限気づかい御膳:7,228円 ・塩分制限気づかい御膳:7,228円 ・たんぱく質&塩分制限気づかい御膳:7,682円 ・カロリー制限気づかい御膳:7,228円 ・つるかめバランス栄養御膳:6,980円 ※特別キャンペーン価格あり |
送料 | ・定期コース:無料 ・都度コース:全国一律770円 |
配送間隔 | ・1週間ごとのお届け ・2週間ごとのお届け ・3週間ごとのお届け ・1ヶ月ごとのお届け |
配送エリア | 全国 ※一部離島を除く |
宅配食数 | 7食・14食・21食から選択 |
容器の大きさ | コンパクト |
味 | 旬の素材を活かした優しい味付け(味付けの濃さは各コースで異なる) |
ボリューム | 普通 |
塩分 | 塩分気づかい御膳:塩分2.0g以下 ※コースによって異なる |
糖質 | 糖質制限気づかい御膳:糖質15g以下 ※コースによって異なる |
監修 | 専門医・管理栄養士 |
解約・停止 | マイページから手続き |
購入 | 公式サイト |
【まとめ】Dr.つるかめキッチンの宅食サービスはまずくない!お試ししてみよう!
今回、Dr.つるかめキッチンのつるかめバランス栄養御膳を食べてみましたが、正直にいって美味しかったです。
まずい、なんてことはまったくありませんでした。
もちろんすべてのコース・メニューを食べたわけではないですが、塩分控えめのコースだと少し味気なさを感じるかもしれません。
とは、ダシを効かせて味付けしてあるので、まずいとはことはないのでは?
つるかめキッチンのおいしさが気になるなら、まずは食べやすい「バランス栄養御膳」から自宅で手軽に健康管理をはじめてみてはいかがでしょうか。
\ 7食分からお試しできる!/
Amazonアカウントで簡単に注文!