つるかめキッチンの賞味期限はどのくらい?保存可能期間を計算しました

  • URLをコピーしました!

つるかめキッチンの宅食弁当を食べてみたいけど「どのくらい冷凍庫で保存できるんだろう?」と、疑問をもっている方もいるのではないでしょうか?

公式サイトでは「3~6ヶ月以上」となっていますが、実際のパッケージをみると、ぜんぜんもっと長く保存できるんですよ。

では、詳しく解説していきましょう

Dr.つるかめキッチンが選ばれる5つの理由!

5コースから選べる
専門医&栄養管理士監修
美味しく食べられる健康食
レンジで約3分の簡単調理
続けやすい価格

\ まずは7食分からお試し! /

目次

つるかめキッチンの賞味期限一覧

つるかめキッチンの公式サイトでは、商品お届け日から3ヶ月〜6ヶ月冷凍保存できるとしています。
私が実際に注文したメニューの賞味期限は、以下のとおりでした。

※すべて2023年6月上旬到着

メニュー賞味期限冷凍保存可能期間
鶏の照焼き弁当2024年1月23日234日間 約7.8ヶ月
豚の生姜焼き弁当2024年2月4日246日間 約8.2ヶ月
ハンバーグデミグラスソース弁当2024年1月31日242日間 約8ヶ月
牛肉のトマト煮弁当2024年2月4日246日間 約8.2ヶ月
赤魚の煮付け弁当2024年3月4日275日間 約9.1ヶ月
豚すき弁当2024年2月22日264日間 約8.8ヶ月
焼肉弁当2024年2月28日270日間 約9ヶ月
マスの塩焼き弁当2024年1月29日240日間 約8ヶ月
チキンオムレツ弁当2024年2月21日263日間 約8.7ヶ月
カレイのオニオンソース弁当2024年2月21日263日間 約8.7ヶ月
豆腐おろしハンバーグ弁当2024年2月25日267日間 約8.9ヶ月
海鮮チリソース弁当2024年2月19日261日間 約8.7ヶ月
豚肉のジンギスカン風弁当2024年1月15日226日間 約7.5ヶ月

1つのみ約7.5ヶ月でしたが、そのほかすべて8ヶ月以上でした。
最長は約9ヶ月と、事情があってしばらく冷凍庫で保存してもまったく問題ありません。

そもそも賞味期限とは?

食品の賞味期限は気になりますが、そもそもどの時点を指すのでしょうか?
よく混同しがちな「消費期限」も合わせて確認しておきましょう。

賞味期限とは

賞味期限とは、「品質が変わらずに美味しく食べられる期限」です。

長く保存しても比較的傷みにくい食品に表示されており、代表的なものに、スナック菓子、カップめん、チーズ、かんづめ、ペットボトル飲料などがあります。

冷凍の宅食弁当も賞味期限を表示する必要がある食品に含まれますが、あくまで「美味しく食べられる期限」であり、未開封なら日にちが過ぎてもしばらくは食べられます。

消費期限とは

袋や容器を開けない状態で安全に食べられる期限を示しているのが消費期限です。
冷凍していないお弁当やサンドイッチ、ケーキなど傷みやすい食品に表示されています。

消費期限を過ぎた食品は、食べないほうが良いでしょう。
また、記載されている保存方法を守るのも大切です。

つるかめキッチンの宅食弁当は長期間保存できる

今回注文したつるかめキッチンの宅食弁当は、約8~9ヶ月が賞味期限でした。
これだけ長く冷凍保存できるなら、非常用としてストックしておくのもありですね。

ただし、正しく保存した状態での目安なので、到着したらすぐ冷凍庫に入れる、また一度解凍したものを再冷凍しないように注意しましょう。

\ 今回実食したのはコチラのコース/

Dr.つるかめキッチン「つるかめバランス栄養御膳」の基本情報

※価格はすべて税込み調査時点

販売会社株式会社クロスエッジ
価格・送料7食:通常価格6,980円4,968円
14食:通常価格13,190円9,504円
21食:通常価格19,400円28%オフの13,932円
※すべて送料無料
配送エリア全国
容器の大きさコンパクト
優しい味付け
ボリューム普通
塩分2.5g以下
糖質すべて15g以下
賞味期限3~6ヶ月 ※メーカー公表
監修専門医・管理栄養士
解約・停止マイページから手続き
購入公式サイト

味・ボリュームについては、筆者の個人的意見です。また、各項目の内容は変更されている場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次