あの”ワタミ”が運営している宅食サービス「ワタミの宅食ダイレクト」。
選任の管理栄養士が品目数や塩分などに配慮しており、安心して食べられるとして人気です。
とはいえ、利用を検討している方のなかには「どんな食品添加物が入っているのだろう?」と、気になっている方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にワタミの宅食ダイレクトを利用しているわたしが、どんな食品添加物が入っているのかを紹介します。
ワタミの宅食ダイレクトの利用を検討している方、自分にぴったりな宅食サービスを探している方は参考にしてみてください。
ワタミの宅食ダイレクトに入っている食品添加物
ワタミの宅食ダイレクトを実際に食べた際にパッケージをチェックすると、使用している食材とあわせて添加物についての記載がありました。

すべてのメニューを食べたわけではありませんが、実食した10メニューには以下の食品添加物が含まれていました。
- 増粘剤 (加工デンプン、増粘多糖類)
- pH調整剤、調味料(アミノ酸等)
- 着色料(カラメル、カロチノイド、紅花黄、紅麹、 ラック、V.B2)
- 加エデンプン
- 酒精
- 香辛料抽出物
- ピロリン酸Na
- 乳化剤
- 糊料(加工デンプン キサンタン、 CMC)
- 凝固剤
- リン酸塩(Na)
- 酸味料
- クエン酸K
- ポリリン酸Na
- 酢酸Na
- 香料 V. B1
- グリシン
- カゼインNa
10メニューの詳細を知りたい方はこちらから
ワタミの宅食ダイレクトは食品添加物が入っていても安心?

ワタミの宅食ダイレクトをはじめとする冷凍惣菜には、冷凍食品の保存性を高めるべく食品添加物を使用しています。
よほど食材や調味料を吟味して自炊しなければ、食品添加物をなしにするのが難しいでしょう。
食品添加物と聞いて悪い印象を持っているかもですが、国によって安全性が確認された食品添加物のみを使用しているので安心して食べられます。
ワタミの宅食ダイレクトのメニューはすべて国内工場で製造されているほか、管理栄養士監修で安全性の高さが特徴。
100%安全性が確保されているので、安心して利用できますよ。
\ 1食あたり390円でお試しできる! /
>>ワタミの宅食ダイレクト「いつでも三菜」の口コミ・レビューを見る
ワタミの宅食ダイレクトで食品添加物が気になるならどうする?

ワタミの宅食ダイレクトが食品添加物を使っていても安心して食べられるとはいえ、どうしても気になる方もいるかもしれません。
食品添加物の摂取をなるべく減らしたいと考えているなら、1日1食のみを宅食サービスに置き換えてみるのがおすすめです。
1日3食のうち、朝か昼をワタミの宅食ダイレクトを利用し、夜は自炊してみてはいかがでしょうか?
3食すべてをワタミの宅食ダイレクトの冷凍惣菜にしても健康に害はないものの、ランチだけ、夕食だけなら食品添加物が気にならないと思います。
とはいえ、自炊で食べる量が増えてしまったり、味が濃くて塩分が増えてしまったりするのはNGですよ。
ワタミの宅食ダイレクトは食品添加物が入っていても安全!
ワタミの宅食ダイレクトは冷凍惣菜ですので、食品添加物の使用は避けられません。
とはいえ、国が100%安全と確認したモノしか使用しておらず、安全性の高さに問題はなく、安心して食べられます。
管理栄養士が栄養のバランスに配慮して設計しているのも魅力です。
食事から健康管理をはじめたい方やダイエットに力を入れたい方、食事を用意する負担を減らしたい方など、自分にぴったりな宅食サービスを探しているなら公式サイトをチェックしてみてくださいね!
ワタミの宅食ダイレクト 基本情報
※価格はすべて税込み
販売会社 | ワタミ株式会社 |
コース | いつでも三菜 いつでも五菜 いつでも二菜 ロカボリック 介護食(やわらかおかず・ムース食) アラカルト(麺類・丼) 「いつでも三菜」with オンラインダイエットコーチ |
送料 | 本州・四国・九州800円・北海道1,100円・沖縄2,200円 |
※定期購入 | 配送間隔毎週・隔週・4週から選択 |
配送エリア | 全国 ※一部離島を除く |
容器の大きさ | 三菜:コンパクト ※コースによって異なる |
味 | しっかりとした味付けで美味しい ※コースによって味付けは異なる |
ボリューム | 三菜:やや少なめ 五菜:やや多め ※そのほかコースによって異なる |
塩分相当量 | 三菜:2.0g以下 五菜:3.0g以下 |
エネルギー | 三菜:250kcal基準 五菜:350kcal基準 ※そのほかコースによって異なる |
監修 | 管理栄養士 |
解約・停止 | インターネット・電話 |
購入 | 公式サイト |